本日は、「株の学校ドットコム」についてご紹介していきます。
はじめに、「株の学校ドットコム」とは株式投資により継続して稼ぎつづける技を学ぶ株式投資スクールです。運営会社は「株式会社トレジャープロモート」であり「株式会社SBI証券」の金融商品仲介会社となっています。
「SBI証券」の金融商品仲介会社ということで、講座を受講するうえでの安心感はあります。また、講師は現役トレーダーによって行われています。
『無料通信講座』(メルマガ)では64万人以上の購読者がおり多くの方に利用されていることが分かります。
そして「株の学校ドットコム」には2つの講座があります。
- 通学講座
- 無料通信講座
『通学講座』は株式取引の経験がある中級者以上の方と対象としています。株式の売買による利益を上げるための内容を学習できます。
講義は2回で19,800円の有料講座です。『無料通信講座』は株式投資に大切な3つのポイントを体系的に理解できる講座になっております。
2、3日おきにメールで配信が行われ、株式投資のコツについて学ぶことができます。今回は誰でも気軽に登録でき、株式投資のコツを学ぶことができる『無料通信講座』を購読してみました。
『無料通信講座』の内容
『無料通信講座』は株式投資の初心者、中級者向けに用意されている通信講座になっております。基本的にメルマガとして配信され、メールが2~3日に1回届きます。
上記でも述べましたが64万人以上が購読している人気の通信講座です。
『無料通信講座』では、
- 講師の方が元手30万円を数億円の利益に変えた理由
- ほとんどの人が“利益を出せない”理由
- 株で毎年1000万円を達成するポイント
- 最高のテクニカル指標とは何か?
等毎回1~2点ほどの投資するうえでのポイントが紹介されます。
メールの文字数は6千~1万5千字程度で内容によって異なります。しかし、無料のメルマガのわりには、内容はかなり濃いものになっていました。
また、定期的にPDFをダウンロードする形で「レポート」が送られてきます。株初心者にとっては損失を出してしまったときのメンタルのコントロール等について書かれているため参考になります。
しかし、伝えたいことは主に
- メンタルのコントロールについて
- ルールを守ったトレードをすること
- 資金管理の徹底
であり、他社で行われている株式スクールと似ている部分があると感じました。 また他には、メディアに掲載された実績のある本の紹介、様々な講師が行っているトレード塾の紹介がありました。
以上から、無料ということを考えれば、メールの内容も相応の内容ではないかと思いました。ファンダメンタルやテクニカル分析の指標となるようなトレード技術は紹介されませんでした。
主にメンタルのコントロールについての内容でした。元銀行員であり、株式セミナー受講歴、株式投資歴のある私にとっては、内容は物足りない部分がありました。
『無料通信講座』を受講することによる特典について
『無料通信講座』に登録するだけで、3点の特典が付いてきます。
- 電子書籍「なぜ明日上がる銘柄がわかるのか?」
- 特典映像(1)「講師窪田が資産を増やした証券口座の紹介」
- 特典映像(2)動画で解説!「ユニクロ株で6日で454,000円の売買」
以上3点が特典として付いてきます。無料の内容としては申し分ないなと感じたのが率直な感想です。では、特典の中身について解説していきます。
電子書籍「なぜ明日上がる銘柄がわかるのか?
株式投資をするうでのコツについて細かく記載はされていました。
しかし、内容は書店で売っている株式投資の本に掲載されている内容に似ており目新しいものはありませんでした。
- 講師の紹介
- 株式投資で銘柄を選定するときのポイント
- 売買ポイントのチャート事例
特典映像(1)「講師窪田が資産を増やした証券口座の紹介」
12分16秒の動画で気軽に見ることができるようになっています。
どの証券会社で口座の開設をしようか迷っている人は一度見てみても良いかもしれません。
- 大手証券会社、ネット証券会社のメリット、デメリット
- 発注ツールの違いについて
- 口座開設時のポイント
特典映像(2)動画で解説!「ユニクロ株で6日で454,000円の売買」
13分59秒の動画であり銘柄選びのポイント等を動画解説してくれているため初心者でも分かりやすい内容です。
- 売買するポイントである銘柄の選定の仕方
- 株式を購入するうえでの注意点
株のチャートを見たことない人でも、実際のチャートを見て説明されています。
どうして講師の方がユニクロ株に目を付けたのか等のポイントも知ることができます。
以上2つの動画の感想には800件以上のコメントが寄せられていました。動画コメントもほとんどが内容に満足したとコメントしており、人気があることが分かりました。
『無料通信講座』を受講してみた感想と口コミ
私は元々銀行員であり、テクニカル分析の勉強経験、投資経験も5年以上あることから、簡単に思いました。
株式投資について多少なりとも理解がある人にとっては、物足りない内容になっているのではないかと感じました。
一方で株式投資初心者の方には、「株式投資とは何か」とうことから学ぶことができるようになっています。私が良かったと思う点は「ユニクロ株で6日で454,000円の売買」という動画解説です。
『無料通信講座』のメールの内容は文章での解説であるため、分かりにくい部分がどうしてもあります。しかし、動画解説では簡単な説明ではありますが、図を使った説明があり、分かり易くなっていました。
以上が私の感想です。
次に口コミについて調べてみました。(※ 無料通信講座=無料メール講座 のこと)
“無料メール講座は分かりやすくて初心者の私には有意義でしたよ。”
“受講者数が多いだけあってメール講座はよく出来ていて初心者向けで良いと思います。”
“内容は超初心者向けという感じで、自分には物足りませんでした。中級者以上が利用すると無駄になるのではないかと。初心者には分かりやすいと思いますし、株式投資の導入としてはかなり良いのでは。”
株式投資初心の方にとって内容は概ね満足しているという結果でした。
しかしながら、
“さすがにメール講座だけじゃなんとも上達する気がしないし、当たり前のことばかり並べて無理矢理コンテンツにしている感じがあるね。”
“無料メールの内容は経験者がすでに知っていることだらけで無駄だった。”
株式投資中級者以上になってくると、内容には不満を持っている人の方が多くいることも分かりました。
株式投資初心者の方は無料であるため『無料通信講座』登録し、購読してみるのも良いでしょう。
まとめ
「株の学校ドットコム」の『無料通信講座』は株式投資初心者向けの内容になっていることが分かりました。経験者、中級者以上の人にとってはかなり物足りない内容になっています。
しかし、初心者の方にとっては、証券口座の開設をする際の見ておくポイントの動画解説があります。さらには株式投資で損失を出してしまったときのメンタルの維持する仕方の話もあります。
そのため、株式投資を始めるにあたって、大切なポイントを知れる講座にはなっています。
私が一番感じたのは『無料通信講座』はPDFファイルや動画はありますが、メインはメールでの文書による解説であるため少し分かりにくいと感じました。
多くは初心者向けの内容が書いてはあるものの書店で本を1冊購入し熟読した方が理解できると思います。
投資だけではないですが、皆さん人生で十分な準備をせずに立ち向かって大きな失敗をした経験はあるのではないでしょうか?
中学高校時代の部活でも、大学受験でも、就職活動でも、会社でのプレゼンでも準備こそが重要なことを身を持って体感されてきたことと思います。
投資でも全く同じです。筆者も根拠なく自分を過信して大学卒業後、何も勉強することなく5年前にボーナスを株式投資に投じて見事に数ヶ月で3分の1まで資金を減らした経験があります。
その後、愚かにも数回同様の行動を行い合計数百万円資金を溶かしました。今思えば身銭を切って体験した勉強代だったと思います。
そんな時に出会ったのが、グローバルファイナンシャルスクールが開催する無料講座である「投資の達人になる投資講座」です。
「投資の達人になる投資講座」の受講をきっかけに真剣に投資について勉強する契機を得ました。「投資の達人になる投資講座」は無料講座であるにも関わらず、勉強するための指針を立てることができる内容になっています。

この講座を受講した後に真剣に勉強を開始し、現在は年間100万円以上の利益を出せるようになってきています。
オンラインで尚且つ期間限定で無料で提供されているので、是非ご覧いただければと思います。2年前の私と同じスタートラインに立ちましょう!!