当サイトでは資産運用の勉強をしたいという方に向けて、様々な勉強法についてお伝えしています。
一押しのGlobal Financial School並びにファイナンシャルアカデミーは株以外の資産運用法についても網羅している『お金の学校』ですが、
今回紹介する藤井百七郎氏の株の学校『カブックス』は株式投資に特化したスクールです。
本日はカブックスの概要と評判・口コミについてお伝えしていきたいと思います。
株の学校『カブックス』とはどんな学校?
カブックスは藤井百七郎氏によって創設された初心者の方でも利益を得られるトレーディング手法を伝授する会社です。
カブックスのホームページを見ると、初心者にいきなり『空売り』を教えるという大胆な講義内容となっています。
空売りを使用することで相場下落局面でも利益を狙うことができます。カブックスの受講生の声を参考にしますと、カブックスでは相場が上がっても下がっても買いと売りを同時にポジション取りをするそうです。
つまり、相場がどちらに動いても損失になる一方、もう一方は利益を得るという両建て手法が学べるということですね。正直、両建てすると売買手数料が2倍かかり、尚且つ空売りに発生する金利のような貸株料が発生します。筆者としては買いか売りのどちらかのみが有るべき姿だと思います。
実績としてはカブックス流の売買法で銘柄を見つけて、売買した場合のシミュレーション結果として2017年〜2018年の結果を以下のようにHPで発表しています。

できれば、代表である藤井氏の実績を発表して欲しいところですが、藤井氏の投資実績や受講生の実際の成績については一切触れられていません。
カブックスの受講価格
対象範囲は初級者から株のトレーディングで生活をしていきたい上級者なのですが、
上級者向けのエキスパートコースは初心者向けのスタンダードコースを修了した方しか受講ができません。
価格に関しては、HPには記載されていませんが情報を拾ってくると、
スタンダードコースは全10回各1時間:362,000円(税込)
エキスパートコースは全12回各1時間:540,000円(税込)
となっています。時間の割にかなり高いですね。スタンダードコースは10時間、エキスパートコースでも12時間しかないですからね。
フィナンシャルアカデミー は22.5時間の株スクールで約30万円、筆者が通っているGFSは600時間で同水準と考えると非常に高いですね。
代表の藤井百七郎氏はどんな人?

それではカブックスを運営する藤井百七郎(もひちろう)氏について紹介していこうと思います。
藤井氏は1966年生まれで、高校卒業後トヨタ自動車に入社しましたが、車しかない日々に退屈を感じ、一点して演劇にのめりこんで次いでバレエダンサーとしての異色の経歴を辿っています。
しかし、将来に対する不安を覚えて株式投資に歩をすすめて、一時は400万円の損失。そのあとの勉強によって安定的に勝てるトレード法を発見。
株式投資で成果を出し、株の講師としての道を歩み始めたとのことです。カブックスの講師も元は藤井氏の教え子の現役トレーダーであることを売りにしています。
カブックス並びに体験セミナーの評判・口コミ
Global Financial Schoolやフィナンシャルアカデミー同様に体験セミナーを提供しています。しかし、カブックスは両者のように無料ではなく3000円を体験セミナーの参加料としています。
→ 【投資の達人になる投資講座】評判のグローバルファイナンシャルスクール主催の株式投資初心者向けセミナーを受講した体験を踏まえて徹底評価!内容・評判・評価・口コミを紐解く。
→ 【お金の教養講座plus】ファイナンシャルアカデミーの無料体験講座の口コミ・評判等を含めて徹底評価!
体験セミナーで講師1人に対して10人限定のセミナーなので致し方ない分はあります。
1.内容は基本的なもので特筆すべきものはなかった。勧誘があったのと、その後のメールでの宣伝やお知らせが多くて迷惑。スクールに入るか検討している人はまずは講習を受けてから考えた法がよいでしょう。またメールアドレスは本アカウントではないことをおすすめします。
1.カブックスでしか得られないノウハウは皆無。あくまで本に買いてあるテクニカル理論のみで、未知の知識は特段ありませんでした。しかし、個人で勉強すると何から学んでいいかはわからず、テクニカル指標が多く、何を使えばいいのかわからないので、当たり前のテクニカルを上級の受講期間1年でしっかりと体に馴染ませるという意味では受講価値はあると思う。以前講師にきくと、カブックスで学んだことを自分流に昇華させて専業で行えている人もそこそこいるみたいとのことで、学んだことを自分のものにすることが重要。
2.ホームページの生徒実績を見て儲かると思って入学したが、HP記載の実績は2015年の初春で、日経平均が9週連続陽線の市場環境がよかった局面で、誰でも儲かる相場でありカブッスク売買で儲かっているわけではなかった。今では高い授業料を払ってしまったことを後悔している。
まとめ
株の学校『カブックス』は個人投資家として名を馳せた藤井百七郎氏によって立ち上げられた、テクニカルトレードを主とする株式投資を学ぶスクールです。
生徒の実績はある一定期間の断片的なもので、成果もシミュレーションを元に算出しているもので、本当に儲かるのかには疑問が残るものの、テクニカルトレードの根本を体系的に学ぶことができることは参加者の口コミからわかるので、自分で勉強するのが苦手な方は価値がある可能性はあります。
しかし、やはり価格はGlobal Financial Schoolはおろか、フィナンシャルアカデミーに比べても1時間あたりの価格が10倍と高いので、受講するにしてもまずは体験学習に行って決められるのがよいでしょう。
筆者がおすすめする「お金の学校」は以下の記事にてまとめていますので、ぜひ参考にしてみてください。
関連コンテンツ:評判の「お金の学校」を総まとめ!一番金融リテラシー向上が期待できるマネースクールはどれ?
投資だけではないですが、皆さん人生で十分な準備をせずに立ち向かって大きな失敗をした経験はあるのではないでしょうか?
中学高校時代の部活でも、大学受験でも、就職活動でも、会社でのプレゼンでも準備こそが重要なことを身を持って体感されてきたことと思います。
投資でも全く同じです。筆者も根拠なく自分を過信して大学卒業後、何も勉強することなく5年前にボーナスを株式投資に投じて見事に数ヶ月で3分の1まで資金を減らした経験があります。
その後、愚かにも数回同様の行動を行い合計数百万円資金を溶かしました。今思えば身銭を切って体験した勉強代だったと思います。
そんな時に出会ったのが、グローバルファイナンシャルスクールが開催する無料講座である「投資の達人になる投資講座」です。
「投資の達人になる投資講座」の受講をきっかけに真剣に投資について勉強する契機を得ました。「投資の達人になる投資講座」は無料講座であるにも関わらず、勉強するための指針を立てることができる内容になっています。

この講座を受講した後に真剣に勉強を開始し、現在は年間100万円以上の利益を出せるようになってきています。
オンラインで尚且つ期間限定で無料で提供されているので、是非ご覧いただければと思います。2年前の私と同じスタートラインに立ちましょう!!